去勢避妊
繁殖の予定のない動物は、去勢・避妊手術を受けることができます。当院では生後6ヶ月からお受けしております。早期に手術をすることで様々な疾患の予防効果があります。一度手術をしてしまうと二度と子供を作ることができなくなりますし、全身麻酔に伴い一定のリスクは存在します。以下のような長所・短所をよくお考えの上で、手術のご予約をお願いします。
長 所 |
---|
● 子供ができなくなる ● 発情がなくなる ● スプレー行動が落ち着くことが多い(雄猫) ● 性格が少し大人しくなる可能性がある (生後1年以内で効果が高い) ● ホルモン異常に関連する病気が予防できる【雄】精巣腫瘍・前立腺疾患・会陰ヘルニア・肛門周囲腺腫など 【雌】子宮蓄膿症・卵巣腫瘍 / 乳腺腫瘍(特に初回発情前や2回目の発情前が予防効果が高い)など |
短 所 |
---|
● 手術費用がかかる(下記に料金表) ● 少し太りやすくなる ● 尿漏れすることがある(特に雌犬) ● 全身麻酔が必要なため、手術には多少の危険性が伴う (少しでも事前のリスクを把握するために当院では基本的に術前検査を行っておりますが、それでもゼロにはなりません) |